家づくりの前に知っておきたい!浜松で人気の『西海岸風の家』ってどんな家?
こんにちは、鹿島建築です!
私たちは浜松を拠点に、「暮らしをもっと楽しく、心地よく」をテーマに、デザイン性と素材にこだわった家づくりをしています。
人気の西海岸風住宅について
最近ではお客様から「西海岸風の家ってよく聞くけど、どんなデザインなの?」という質問を多くいただきます。
西海岸風とは、カリフォルニアの海沿いの開放的なライフスタイルをイメージした、明るく心地よい家のスタイルです。
白を基調とした外壁や室内の塗り壁、大きな窓でたっぷり光を取り込み、木目の質感を活かしたフローリングや天井材が特徴です。
鹿島建築では、無垢材やヘリンボーン張りなどの天然素材を取り入れ、家の中にいても自然の心地よさを感じられるようにしています。
庭と屋内に一体感を持たせ広々した空間を感じられる
西海岸風の家では、オープンなLDKやウッドデッキ、吹き抜けのリビングなど、家族がどこにいてもお互いの気配を感じられる間取りが人気です。
私たちが建てる家でも、アウトドアリビングやBBQが楽しめる広いデッキを設けたり、窓を開け放つと外と内が一体化するような空間設計を大切にしています。
浜松のように自然が豊かで気候も穏やかな地域だからこそ、西海岸風の家はとても相性がいいんです。
海や風、太陽を感じながら、家族や仲間と心地よく過ごす――
そんなライフスタイルに憧れる方に、ぜひ一度鹿島建築の家を体感していただけたら嬉しいです。
施工事例ページでは、実際にお客様が建てられたおしゃれな西海岸風の家を多数ご紹介しています。
ぜひチェックしてみてくださいね!
よくある質問(Q&A)
Q1. 西海岸風の家ってどんな特徴がありますか?
A. 白を基調とした外壁や、カリフォルニアをイメージさせるブルーやウッドのアクセント、開放感のある間取りが特徴です。大きな窓やデッキスペースなど、外と中がつながるデザインも多く取り入れられます。
Q2. 浜松で建てる場合、気候に合わせた工夫は必要ですか?
A. はい。西海岸風のデザインを取り入れつつ、浜松特有の温暖な気候や強い日差し、風通しを考えた断熱・遮熱対策が重要です。
Q3. 西海岸風の家は高額になりやすいですか?
A. デザイン性や素材によって価格は変わりますが、必ずしも高額とは限りません。標準仕様を工夫することで、コストを抑えながら雰囲気を出すことも可能です。
Q4. 家具やインテリアも西海岸風にしたほうがいいですか?
A. より統一感を出すために、ラタンやウッド素材、淡いブルーやホワイトを基調とした家具・インテリアを選ぶと、空間全体が西海岸テイストにまとまります。
お問い合わせはこちら
下記の「WEBから申込する」をクリックし、必要事項をご記入の上メールを送信してください。
浜松市浜名区で注文住宅を建てるなら鹿島建築。
地元の工務店ならではの心の繋がった家づくりを大切にしています。
リフォーム・リノベーションもご相談ください。